疾患 【体験談】大人は手足口病にかかるのか? 夏場の乳幼児の風邪のイメージが強い手足口病。ですが、大人もかかります。わたしはかかりました。しかも3年連続!!すべて保育園に通うこども経由だと思われます。子どもの症状は?わたしの子どもの場合ですが微熱と風邪症状に加え、病名の通り手足に赤い斑... 2019.08.14 疾患
疾患 【若ハゲ】ハゲるのを予防するためにやっている5つの方法 遺伝でハゲることがほぼ確定している私ですが日々の努力(?)の甲斐あってアラフォーにして、いまのところ進行をなんとか抑えることに成功にしてると思ってます。今回は現状における私のハゲ防止最適解を紹介します。栄養状態をよくする髪の資本である体の栄... 2019.07.23 疾患
疾患 【虫歯予防】むし歯にならないために実行した4つの方法 わたしは昔から虫歯になりやすく、頻繁に歯医者に通ってましたがあるとき歯科衛生士さんに教わったことをまじめにやり始めてからはここ数年虫歯で通うことはなくなりました。今回はそれを簡単にまとめてみました。歯を二度磨くわたしは朝晩磨きますが、夜だけ... 2019.05.26 疾患
疾患 【レーシック手術】その後10年経過して感じたこと わたしは10年以上前にレーシック手術を受けました。当時は5センチくらいに近づけないと文字が読めないくらい目が悪く、コンタクトレンズ代も年間3万円以上かかっていたのでそれが結構な負担でした。それに加えめんどくさがりなわたしはコンタクトレンズを... 2019.04.14 疾患
疾患 病院に行くべきか迷ったら? とりあえずドラッグストアや薬局に行って薬剤師や登録販売者に相談してみるのはいかがでしょう。そこで市販薬で対応できず病院に行くよう言われたら行く。(受診勧奨されたら)毎日いろいろな処方せんを見てますが、正直これだけ?とかこれなら市販薬の方が良... 2019.03.01 疾患
疾患 【副鼻腔炎•蓄膿症】繰り返さないために実行したたった一つのこと いままで副鼻腔炎とは無縁と思っていたのですが、こどもを保育園に入れてから月一くらいの頻度でなるようになってしまいました。そのたびに微熱・だるさ・頭痛・目の奥の痛み・痰・咳に悩まされるように。帰ってから手洗いうがいはかかさずやっていたのに一緒... 2019.02.06 疾患
疾患 【花粉症】病院に行かず対処するには また花粉症の季節がきました。私の場合は毎年12月後半から5月前半くらいまで続きます。基本的に病院に行きたくない私。だって自分でどうにかできそうなら時間もお金も労力もムダですよね。なので私が毎年どう乗り切ってるかを6つ紹介しようと思います。抗... 2019.01.27 疾患
疾患 【インフルエンザ】こどもにうつされないよう実行した9つの方法 娘はよく保育園からかぜだのなんだのもらってきます。そして私はいつもそれをもらってしまい時間差で発症します。今回も例に漏れず今はやりのインフルをもらってきたわけですが、さすがにこれにかかってしまうとかぜ程度なら無理矢理出勤していた私ですが休ま... 2019.01.21 疾患