浪費グセが治らないわたくし。
昨今の働き方改革の影響で残業も削られ収入ダウン。
このままでは赤字になってしまうので多少荒療治かもしれませんが意志力の低いわたしでも実践できる方法を試してみました。
クレジットカードを持ち歩かない
キャッシュレス時代に逆行してますがクレジットカードは自宅に封印。
本当に必要な買い物にだけ取り出します。
ネットで余計な買い物をついついしちゃわないようカードのデータも削除。
いちいち一から入力するのがめんどうなので自然と無駄遣いも減ります。
電子マネーもなしです。
最低限の現金しか持たない
普段は基本、1000円札しか持ち歩いてません。
1000円しかないとできることも買えるものは限られます。
それに1000円札を崩してしまうと自分に負けた気になるので小さな買い物をする気にもなりません。
ちなみに職場には弁当持参なので昼食代は不要です。
終わりに
まだ実践して2ヶ月くらいですが今までなんとなく買ってた無駄遣いは確実になくなりました。
当初はカードも現金もないと不安になるかと思いましたが意外と問題なく過ごせてます。
カードを取りに行く、お金を引き出しに行くくらいならいらないか!という感じ。
本当に必要なものならその手間も惜しまないですし。
今後も継続していこうと思います。