【何歳から?】こどもを映画館デビューさせるには?

子育て

こどもが小さいとなかなか映画館に行くのは難しいですよね。

夫婦どちらかがこどもをみてるうちにもう一人が映画館に行くという手もありますが

できたら家族みんなで観にいきたいところですよね。

我が家は2歳10ヶ月で無事デビューすることができました。

その方法をご紹介します。

映画に慣れさせる

日頃から自宅で映画を観せることで長時間映像に集中することに慣れさせます。

今はDVDだけでなく動画配信もあるので、コンテンツには事欠きません。

大人しく映画をみれるようになったら映画館に行ける頃合いかと思います。

映画は続編ものを選ぶ

いきなりこどもが知らない作品を観せると、興味を示さず映画を中断することになるかもしれません。

映画のタイトルは続編ものをチョイスし、

まずは家で前作以前のものに興味をもたせてから臨むべきです。

我が家はトイストーリーやミニオンズ、ペットなどを見せてました。


トイ・ストーリー DVD・トリロジー・セット (期間限定)


怪盗グルーの月泥棒 / 怪盗グルーのミニオン危機一発 / 怪盗グルーのミニオン大脱走 / ミニオンズ / ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション DVD5枚組 SET-59MINIONS5-HPM


ペット[AmazonDVDコレクション]

映画館でこどもが騒がないか心配

こどもが大人しくしてるか心配でしたが

こどもも対象にしてる映画は意外とまわりの親子も騒がしかったりするので

それほど気になりません。

館内が暗くなる瞬間があるので怖がったりもしますが

「怖くないよ!すぐ明るくなるよ!」

などとフォローすれば大丈夫かと思います。

でももし泣き叫ぶようなら、残念ですがすばやく館内からフェードアウトしましょう。

おわりに

自分の好きなジャンルの映画をこどもと一緒にみるというのは難しいかもしれませんが、

こども向けだとしても一緒に観るというのはとても充実感がある時間の使い方です。

ぜひ試してみてください。

子育て
スポンサーリンク
シェアする
yakupapaをフォローする

コメント